まだでーーーーすっ ― 2007/06/11 09:54
今年の三社祭のレポはまだでございます。
って待ってる人いる???
レポ(文章のみ)は、翌日の夜には全日分完成してるんですよ。
写真の選定とHP用に処理するのに一番時間がかかるのでした。
なんせ、夜11時からの作業なので、気がつくと寝てるって感じ。
なので、ぜーんぜん進まなくて(^◇^;)
やっと組み込み作業に入ろうとしたところで、一部写真が未処理な事に気がついて・・・
なんてやっているうちに、鳥越もおわっちゃいましたね、ちょっと遅すぎ(^^ゞ
がんばりまーす(^o^)/
って待ってる人いる???
レポ(文章のみ)は、翌日の夜には全日分完成してるんですよ。
写真の選定とHP用に処理するのに一番時間がかかるのでした。
なんせ、夜11時からの作業なので、気がつくと寝てるって感じ。
なので、ぜーんぜん進まなくて(^◇^;)
やっと組み込み作業に入ろうとしたところで、一部写真が未処理な事に気がついて・・・
なんてやっているうちに、鳥越もおわっちゃいましたね、ちょっと遅すぎ(^^ゞ
がんばりまーす(^o^)/
嫌になるね~ ― 2007/06/08 09:53
昨日、三社祭関係で逮捕されたってニュースが・・・
あー・・・・・今年のアップ遅れてて良かった<HP
これを受けて今年のページは写真大幅カットになるでしょう。
あの記事をただ読んでる一般人には、あのまま伝わってしまうのかと思うと、悲しいね。
担いでる側から言わせていただけば~「あおられた」ってあるけど、あの渡御の最中あおられたって感じた人は居ないんじゃないの?担ぎ手全員にアンケートでも採って欲しいよ<2~300人は居るけど(笑)
混乱・・・毎年混乱させられてるのは通称(運猫の通称だす)チョッキ隊とその隊長とかに混乱させられてるけどさ。
ちなみに逮捕された人は~「宮出し」では神輿に乗ってません。
浅草の祭りや行事に関しては、特に浅草寺、浅草神社がらみの行事は「新門」さんが取り仕切ってるのにさ~その新門さんも無視されてる部分があるって、おかしいよっ!
「守ってる」んじゃなくって「壊してる」よ!怒!!
あー・・・・・今年のアップ遅れてて良かった<HP
これを受けて今年のページは写真大幅カットになるでしょう。
あの記事をただ読んでる一般人には、あのまま伝わってしまうのかと思うと、悲しいね。
担いでる側から言わせていただけば~「あおられた」ってあるけど、あの渡御の最中あおられたって感じた人は居ないんじゃないの?担ぎ手全員にアンケートでも採って欲しいよ<2~300人は居るけど(笑)
混乱・・・毎年混乱させられてるのは通称(運猫の通称だす)チョッキ隊とその隊長とかに混乱させられてるけどさ。
ちなみに逮捕された人は~「宮出し」では神輿に乗ってません。
浅草の祭りや行事に関しては、特に浅草寺、浅草神社がらみの行事は「新門」さんが取り仕切ってるのにさ~その新門さんも無視されてる部分があるって、おかしいよっ!
「守ってる」んじゃなくって「壊してる」よ!怒!!
三社祭終わってしまいましたね ― 2007/05/21 10:48
今年の三社祭も色々と問題やらありましたが、
天気もそれほど崩れず、無事に終わった?ようですね。
報道っていうのは記事書く人の感情とか感性とかもかなり入るわけで、
そして、三社祭を今年に限って報道している所も多く・・・
中立ではない報道が多いようですね。
何が中立なのかは難しいけれど。
ただ言えるのは、『誰一人として半纏を着ている限り、祭りを妨害しようと思っている人は居ない』ってこと。
忘れては行けないのは 『お祭り』なんです。
ということで、レポの方、今年も一応アップ予定です。
でもちょっと例年とは変えるかも。
天気もそれほど崩れず、無事に終わった?ようですね。
報道っていうのは記事書く人の感情とか感性とかもかなり入るわけで、
そして、三社祭を今年に限って報道している所も多く・・・
中立ではない報道が多いようですね。
何が中立なのかは難しいけれど。
ただ言えるのは、『誰一人として半纏を着ている限り、祭りを妨害しようと思っている人は居ない』ってこと。
忘れては行けないのは 『お祭り』なんです。
ということで、レポの方、今年も一応アップ予定です。
でもちょっと例年とは変えるかも。
宮出しは行われるそうな ― 2007/03/20 23:47
いちおう、宮出しは行われることになったらしい。
でも、まだまだスッキリしていないことが多いみたい。
去年の宮出しで棒が折れたのは、故意ではなく事故だから。
神輿(本社)に乗るのも、そこまで目くじらたてなくてもいいんでは?
と思う。
岸和田のだんじりだって、ご神体ごと民家に突っ込んだりしてるし・・・
まっ乗りすぎって時もあるから、制限付きでOK出してって感じ。
こんな時に示現会、できるんかね?氏子がそっぽ向いたら実現しないんだろうに。。。
でも、まだまだスッキリしていないことが多いみたい。
去年の宮出しで棒が折れたのは、故意ではなく事故だから。
神輿(本社)に乗るのも、そこまで目くじらたてなくてもいいんでは?
と思う。
岸和田のだんじりだって、ご神体ごと民家に突っ込んだりしてるし・・・
まっ乗りすぎって時もあるから、制限付きでOK出してって感じ。
こんな時に示現会、できるんかね?氏子がそっぽ向いたら実現しないんだろうに。。。
げっ宮出し中止?! ― 2007/03/16 09:36
なんだそりゃ??!
今年の初めから薄々聞いてはいたものの、決まりそうな気配。
経緯はわかってはいるけれど、本質を忘れられてるんじゃない?
それに三社祭って言えば全国的に有名で、しかもその宮出しは
必ずどこかにニュースになる。
現地に見物に来れない、元氏子の人や、神輿好きの年配の人など
楽しみにしている一般ギャラリーも大勢いるんだよね。
まーねー棒一本200万前後だったかな?するらしいから、
去年の一件を考えての事だけど、
絶対同好会とは押し問答になって収集付かないと思ったよ。
もう少し双方が歩みって話し合えればいいのに。
さて、私らはどうするかね?
今年の初めから薄々聞いてはいたものの、決まりそうな気配。
経緯はわかってはいるけれど、本質を忘れられてるんじゃない?
それに三社祭って言えば全国的に有名で、しかもその宮出しは
必ずどこかにニュースになる。
現地に見物に来れない、元氏子の人や、神輿好きの年配の人など
楽しみにしている一般ギャラリーも大勢いるんだよね。
まーねー棒一本200万前後だったかな?するらしいから、
去年の一件を考えての事だけど、
絶対同好会とは押し問答になって収集付かないと思ったよ。
もう少し双方が歩みって話し合えればいいのに。
さて、私らはどうするかね?
最近のコメント